ナインアワーズ仙台に泊まってみた!(仙台市)

施設情報

入口からエレベーターか階段で2階に上り、フロントでチェックインします。受付で鍵と説明カードを受け取り、宿泊フロアに向かいます。

今回はホームページで予約したのですが、平日3,000円以内で泊まることができました!

ロッカー

ロッカーに荷物や衣類を預け、タオル・歯ブラシ等のアメニティを受け取ります。ここで靴を使い捨てのスリッパに履き替えます。

カプセルルーム

カプセルルームは、2段構成になっていて、今回の部屋は下段部分でした。枕と布団が準備されており、カプセル内では照明の明るさ調整ができますが、空調調整はできないので各自服装で温度調整をしたほうが良いですね。

入口は吊り下げのシャッターカーテンで閉じますが、密閉はできないため音や空気は漏れます。いびきと通路の足音、目覚ましアラームの音は防げないので、各自耳栓やイヤホンをすることがおススメです!

洗面台

洗面は広く清潔な印象です。液体せっけん・ドライヤー・ティッシュ・ゴミ箱が備え付けられています。洗面の後ろはトイレになっています。

シャワー

入口左側に棚があるので、着替え・タオルを置き、シャワースペースを利用します。「玉の肌」ブランドのシャンプー、コンディショナー、ボディソープが用意されており、アロマのよい香りで高級感がありました。

まとめ

音を気にしない人や寝る場所を確保できれば良い人にとっては、凄くコスパの良いホテルだと感じました。今回カプセルホテルを初めて利用しましたが、初めの不安はなくなり必要十分に過ごすことができました。清潔で整理されていたのも高評価で、全国に店舗があるのでまた利用したいと思いました!

アクセス

広瀬通りの沿線に位置しており、国分町の入口が近くにあります。ホテルの左隣にあるセブンイレブンが目印です。

タイトルとURLをコピーしました