やまがた 水没林に行ってみた!(飯豊町) 白川ダム昭和56年に完成したダムです。展示室ではダムの仕組みやその大きさなどを見学することができます。営業時間9:00~17:00 料金見学無料 駐車場50台白川ダム湖岸公園水没林4月・5... 2024.04.16 やまがた
やまがた 白い森おぐにに行ってみた!(小国町) 道の駅 白い森おぐにぶな茶屋ぶな茶屋は山菜そば等の軽食を提供しており、広い休憩飲食スペースがあるのでゆっくりできます。営業時間: 9:00-18:00 白い森のくまさん(直売所)地元の物産品・加工品を数多く取り揃えています。電話: 0238... 2024.04.16 やまがた
やまがた 山形駅周辺を散策してみた!(山形市) 山形駅周辺山形県の県庁所在地山形市のターミナル駅です。写真は西口側になります。JR山形新幹線、奥羽本線、仙山線、左沢線が乗り入れる県内最大駅です。駅構内駅構内は県産木材を使用した温もりのある外観で絵本コーナー等もあります。ホテルメトロポリタ... 2024.04.13 やまがた
日常 猫を預かってみた! 預かり猫親戚の猫を数か月だけ預かっていた時の記録です。💩してダッシュします。猫はかわいくておもしろい。雪玉をつくって水飲み皿に置いたところ、じっと眺めて恐るおそる触っていました。びよーん。背伸びをして窓を覗いてます笑おばけ手と毛むくじゃら。... 2024.04.13 日常
山 高戸屋山に登ってみた!(川西町) やまがた百名山で町民に親しまれる標高368mの山です。標高差が少なくトレッキングに最適な全長6㎞、片道1時間30分で登れる日常の山です。登山記録経路スタート地点には看板が設置してあり、そこが入口になります。今回は東西廻りのうち、東回りを選択... 2024.04.13 山
山 千歳山に登ってみた!(山形市) やまがた百名山で市民に親しまれる標高471mの山です。地元の方が毎日上っていて片道約50分で登れる日常の山です。登山記録経路まずは、スタート地点の鳥居を出発し、神社まで階段を上ります。神社を右側に進み、ジグザグの道を登っていきます。頂上手前... 2024.04.13 山
やまがた 森のマルシェに行ってみた!(川西町) 森のマルシェ物産館川西町の地場野菜や紅大豆等の特産品、三菱鉛筆の工場ゆかりのボールペンや手工芸品などを取り扱っています。営業時間 9:30~18:00レストラン入口左側にはレストランもあり、川西産の素材をふんだんに使用したメニューが用意され... 2024.04.12 やまがた
やまがた 道の駅やまがた蔵王・ぐっど山形に行ってみた!(山形市) 道の駅やまがた蔵王山形の観光情報の発信施設で、カフェやイベントスペースがあります。外で芋煮スペースがあるのも山形ならでは。レンタサイクルもあるので、周辺散策にも便利ですね。ぐっど山形山形のご当地品が詰まった観光物産館で、フードコートや土産物... 2024.04.11 やまがた
やまがた 熊野大社に行ってみた!(南陽市) 熊野大社東北の伊勢とも言われ、和歌山県の熊野三山、長野県の熊野皇大神宮とともに日本三熊野の一つに数えられる熊野大社。縁結びで有名な山形県内有数のパワースポットです。三羽のうさぎ本殿裏側に隠れている三羽のうさぎを見つけるとご利益があるとの言い... 2024.04.11 やまがた
やまがた 上山城・葉山温泉に行ってみた!(上山市) 上山城入館案内開館時間 9:00~17:15(最終入館16:45)料金 大人:420円(団体370円) 高校生・大学生:370円(団体320円) 小・中学生:50円(団体40円)TEL 023-673-3660周辺施設城の隣には、土... 2024.04.11 やまがた