やまがた

湯殿山神社に行ってみた!(鶴岡市)

湯殿山神社休憩所前には神社までのバスが待機しているので乗り込みます。約20分間隔で運行し片道200円でした。鳥居のそばの道を登っていくと10分ほどで広場に到着します。写真はここまでです。ここからは神域のため、貴重なご神体はみなさんの目でお確...
やまがた

慈恩寺に行ってみた!(寒河江市)

慈恩寺本堂山門を通って階段を上ると茅葺の本堂がありますが、現在は工事中のようでした。参拝はできるので、ご祈願してきました!住所:山形県寒河江市大字慈恩寺地籍31番地                             電話:0237-8...
やまがた

道の駅寒河江に行ってみた!(寒河江市)

施設紹介チェリーランドさがえ リニューアルオープンした道の駅寒河江に行ってきました!店内にはさくらんぼを中心とした生鮮品やお土産が充実していて、地元のフルーツを使ったスイーツを楽しめるカフェも併設されていました。多くの人で賑わっていました。...
やまがた

道の駅あさひまちに行ってみた!(朝日町)

施設紹介りんごの森りんごをイメージした駅舎では、特産のリンゴジュースやアップルパイのほか弁当、加工品が並びます。軽食コーナーではそこでしか食べれないオリジナルメニューが豊富です!所在地:山形県西村山郡朝日町大字和合字北又2724電話:023...
やまがた

岳谷(たけや)釣堀り行ってみた!

岳谷釣堀り知る人ぞ知る秘境の釣り堀りに行ってみました!                     管理人さんはお一人で午後から2時間2,000円でした。初心者で初めての利用だったからか、貸し竿と餌は300円で(サービスしてもらったかも?)釣り...

野菜育ててみた!

畑の野菜たちたぬき、猿、カモシカがよく野菜を食べに来るため、支柱を立て暴風ネットで囲ってクリップで止めて防御します!薄皮ナス暑さ除けのためにマルチの上に藁を敷いてみました。実がなり始めました!アスパラガス植えてから2年目でようやく数本収穫で...

裏磐梯に行ってみた!(北塩原村)

道の駅 裏磐梯檜原湖の手前に道の駅があり、大勢のお客さんで賑わっていました。食事処や産直もありますが、おススメは特産の山塩を使ったアイスで、塩気が甘さを引き立てとてもおいしい!モンベル会員の方は通常400円のところ50円引きで食べれますので...
やまがた

道の駅天童温泉に行ってみた!(天童市)

施設紹介もりーな天童駅舎では、日本一の生産量を誇る将棋駒とラ・フランスを満喫することができ、森林の情報発信と観光振興の拠点となっています。焼きたてパンや果物ジェラードを販売しています。駅舎南側に源泉かけ流しの足湯「駒の湯」もあるので、是非リ...

ナインアワーズ仙台に泊まってみた!(仙台市)

施設情報入口からエレベーターか階段で2階に上り、フロントでチェックインします。受付で鍵と説明カードを受け取り、宿泊フロアに向かいます。今回はホームページで予約したのですが、平日3,000円以内で泊まることができました!ロッカーロッカーに荷物...

白鷹山に登ってみた!(山辺町・白鷹町)

やまがた百名山で山辺町南部に位置する標高994mの所要時間60分の山です。山形市、上山市、南陽市、白鷹町、山辺町に跨る白鷹丘陵の最高峰である白鷹山は、山頂に日本五大虚空蔵のひとつ福満大虚空蔵尊が祀られており、郷土を代表する信仰の山です。登山...